よくある質問

サッポロウエシマコーヒーに関するご質問

Q.1UCC上島珈琲とはどのような関係がありますか

Answer.

サッポロウエシマコーヒーは、UCCグループの会社です。
北海道に根差した営業活動をしており、その強みを活かして全国のグループ会社と情報共有と連携を図っております。

Q.2コーヒー以外の食品アイテムの多さに驚きました、コーヒー屋さんではないのですか

Answer.

ありがとうございます。
弊社はコーヒー以外の食品も取扱う「総合業務用食品卸」商社です。
社名に“コーヒー”と付いているので、コーヒーだけの販売だと思われがちですが、食材の販売のシェアの方が売上の90%以上を占めています。

Q.3土日の営業はしていますか

Answer.

土曜日・日曜日・祝日は休業日となっており、土曜日、祝日は配送のみ対応しております。
営業時間は、平日午前9時から午後18時までとなっております。
「お盆・GW・祝日」などの休日・祝祭日については、社内で営業体制を整えて、お客さまへの対応をしておりますが、月曜日が祝日(ハッピーマンデー)の場合、会社指定休日のため事前に担当営業へお問い合わせください。

ご契約・お取引に関するご質問

Q.1契約に関してどのような流れで取引ができますか

Answer.

ご検討ありがとうございます。
各種ご契約の流れで、お取引別にご契約までの流れをご案内しております。
ご不明点などありましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

Q.2総合カタログや取扱アイテムの見積もりが欲しいです

Answer.

弊社の強みの1つが在庫数の多さで、25,000アイテムにも上ります。
すべての商品をご案内するのが難しいところです。
ですが、必ずお客さまのニーズに合う商品が弊社にはあるので、担当営業へお問い合わせください。

Q.3北海道で新店舗の開店を考えていますが、配送拠点はどこにありますか

Answer.

全道7か所(札幌・旭川・函館・登別・釧路・帯広・北見)に支店があります。
札幌市内(厚別)と石狩、帯広の3箇所が物流拠点となっています。特に、道央圏の配送は網羅しており、道内多店舗の業態でも対応できる体制を構築しています。

Q.4商品や工場の衛生管理状況について知りたいです

Answer.

お客さまと一緒にメーカーの工場視察・見学が可能です。
ご要望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

Q.5道外からの出店を考えていますが、納品はできますか

Answer.

道外は「UCCコーヒープロフェッショナル株式会社」というグループ会社があり、取扱商品の違いはありますがご紹介させていただいております。

取扱食品・アイテムに関するご質問

Q.1食品取扱方法や、価格などの商品に関する問合せをしたい

Answer.

まずは担当営業までご相談ください。
例えば醤油ひとつをとっても種類(濃口、薄口、刺身醤油など)やメーカー指定から価格訴求型のリーズナブル商品までいろいろご用意しています。お客様のニーズにマッチした食材がきっとあるはずです。

Q.2取り扱っている食品はどんな商品がありますか

Answer.

畜産・農産品・水産品、調理済商品から調味料、消耗品・洗剤まで25,000アイテム以上の商品の取り扱いがございます。
また総合給食事業部では野菜・肉・魚・日配品の生鮮4品も取り扱いがございます。
お客様の様々なニーズにお応えできるよう常に取引メーカーさまからの最新情報もキャッチしております。

Q.3試作のためのサンプルをいただけますか

Answer.

サンプル品と併せて、メニューレシピや付加価値の付け方などをご提案可能です。お気軽に担当営業へお問い合わせください。

Q.4チャイナフリー(中国産以外)の商品の提案は可能ですか

Answer.

もちろん可能です。詳しくは、お問い合わせください。
ご要望にあった商品をご提案いたします。

Q.5北海道産の食材の取り扱いはありますか

Answer.

地産地消メニューも、多数取り揃えております。魚やえびなどの「水産品」や牛肉や豚肉などの「畜産品」など、さまざまな道産品を扱っております。お気軽にお問い合わせください。

サッポロウエシマコーヒー・オリジナル製品に関するご質問

Q.1缶飲料はどこで製造していますか

Answer.

つぶつぶオレンジ以外は全て北海道内の工場で製造しています(つぶつぶオレンジは広島県の工場で製造)。

Q.2北海道の知人からもらったコーヒーがおいしかったのですが、個人に直接販売も可能ですか

Answer.

ありがとうございます。
大変恐縮ですが、弊社では個人のお客さまへ直接、製品のご提供が難しいため、お手数ですが通信販売かお近くの量販店にてご購入ください。

Q.3コーヒーカップ1杯にはコーヒーは何g必要ですか

Answer.

コーヒーカップ1杯(140ml)で8gの粉が目安です。

コーヒー・コーヒーマシンに関するご質問

Q.1土日祝日など休日にコーヒーマシンのメンテナンスの対応は可能ですか

Answer.

グループ会社の「ラッキーコーヒーマシン株式会社」との業務提携により、365日・24時間体制で対応していますので、休日でもご安心してお使いできます。
(ただし、対象機は水道直結マシン限定とさせていただきます。)

Q.2コーヒーマシンはどのような機種を貸してもらえますか

Answer.

コーヒーマシンを貸与をさせていただく場合、マシン機種の投資金額に応じて月間のコーヒー仕入量の制約を設けさせていただいております。制約に満たない場合はマシンをご購入いただいております。

Q.3原価をおさえるため極力安価なコーヒーを探しています

Answer.

サッポロウエシマコーヒーは、製品に自信と責任をもっております。
コーヒー製品ごとにグレードとストーリー性を持っておりますので、万人のお口に合うスタンダードなタイプのコーヒーなど、お客様のご希望に添えるコーヒーのご提案を致します。