自然環境の存続を目指して
サッポロウエシマコーヒーは、お客様に喜ばれるコーヒーを提供するためには、自然環境の存続が不可欠と考えております。
国際的な環境団体「レインフォレスト・アライアンス」の活動に賛同し、森林・河川・土壌・野生生物の保護、保全を目的とした農法と、労働環境にまで配慮された生産地で作られる認証コーヒー豆を使用した製品を販売しています。
生産者と消費者をつなぎ、持続可能な自然環境の保全に貢献しております。
「レインフォレスト・アライアンス」とは・・・
レインフォレスト・アライアンスは国際的な非営利団体で、生物多様性の保護と人々の持続可能な生活の確保を使命として活動しています。
「レインフォレスト・アライアンス認証」の意味
レインフォレスト・アライアンスの緑のカエルは、小さいながらも広大な活動範囲を持っています。
それは、地球にとっても人類にとっても好ましいこと。最近では、コーヒー、チョコレート、紅茶、果物、切り花、紙、家具など、ますます多くの商品にこの認証マークが表示されるようになっています。
レインフォレスト・アライアンス認証農園や認証森林で作られた、あるいはその産品を材料にして作られた商品に、このマークの使用が認められます。これらの農園や森林は、野生生物の保護、土壌と水源の保全、労働者とその家族および地域社会の保護、生計の向上などを目的とした、環境・社会・経済面の厳格な基準に則って管理されています。
レインフォレスト・アライアンス ホームページから引用 http://www.rainforest-alliance.org/lang/ja
風合いを活かした「エコ名刺」の利用

サッポロウエシマコーヒーは、コーヒー飲料製造工場から排出される「抽出後のコーヒー」とコーヒー生豆が詰められている「麻袋」を配合した再生紙を名刺に使用しています。
私たちは、製造の過程で発生する抽出かすや麻袋も、決してゴミではなく、大切な資源であると考えています。このような気持ちをエコ名刺の活用で表現しています。